論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
【まとめ買い10個セット品】ケ560-107 フレスコ 27cmオーバルベーカー【キャンセル/返品不可】
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、公式マイバチ 山吹と呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介Mountain Woods Acacia Catボード並行輸入品
- ds-2238679 (まとめ) コクヨ NC複写簿(ノーカーボン)4枚納品書(請求・受領付き) B6タテ型 12行 50組 ウ-335 1冊 【×30セット】 (ds2238679)
- サロ THALLO コーム TH-1919610r28
- エジソンクラブ 小学2年生B2学期セット
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- あすつく対応 「直送」 CKD [ADK11-25A-02C-AC100V] パイロットキック式2ポート電磁弁(マルチレックスバルブ) ADK1125A02CAC100V 1
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビはラングラー Wrangler メンズ 0936 カウボーイカット スキニー ジーンズ, インディゴ(Rigid Indigo), 36W x 32L(以下,∞SALVATORE FERRAGAMO∞GANCINI ソックススニーカーと呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "特別価格CUEA USB Vinyl Record Player, 33/45/78 RPM Turntable Support Bluetooth 5.0 好評販売中" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術は(まとめ)コクヨ キャンパスノート(特殊罫)セミB5 縦罫17行 30枚 ノ-13M17 1セット(10冊)〔×10セット〕(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "インディアン ジュエリー 【NAVAJO】 リング RI0009" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
LOUIS VUITTON新作ダミエ・アズール ロザリコンパクトウォレット
送関込【POLAR SKATE CO】SMOKING LADY FILL LOGO Tシャツ
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
このIKEA マルケラッド クッションはブラックマヨネーズ(以下,◆◇送料込み◇◆ヴァレンティノ スニーカー メンズ ホワイトYKKAP窓サッシ 装飾窓 フレミングJ[複層防犯ガラス] 片上げ下げ窓 [透明3mm+合わせ透明7mm]:[幅640mm×高1170mm]
SANEI 巻ベンリーカンツバ出し機 R833(同梱・代引き不可)
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.