論文・レポート独特の表現として、略語を使う場合に
CAC シーエーシー ヘアパック 3+1
というものがありますよね。具体的な例としては
「Non Govemmental Organization(以下、Vivienne Westwood シャツワンピースと呼ぶ)」
などといった表現です。
論文を書いたり読んだりした人なら一度は目にしたことがあると思います。この表現ができるだけで、以下のメリットがあります。
- 長い表現を短い略語に置き換えることができる
- その表現を、文章の中で「重要なもの」と読者に認識させることができる
本記事ではその便利な表現の「英語での言い方」を紹介します。
論文で頻出の「以下、〜と呼ぶ」という英語表現
「以下、〜と呼ぶ」という英語表現は以下のようになります。
-
hereinafter called ~ (referred to as ~)
以下,~と呼ぶ
論文やレポートで使用する場合は、略す前の名称を書いて、その後に上記の表現を付けます。
以下、hereinafterを用いた例文を紹介ヤマキイカイ Yamakiikai 急須 黒 160cc 徳太平丸灰釉 急須 M13
- イスカル スモウカム ヘッド ICP IC908 ICP 059 IC908 ▼182-8990 イスカルジャパン(株) ●o585
- マットレスベッドYC8500043871専用敷パッドシーツ 120×195×24cm ポリエステル タオル素材 セミダブル 7色展開 YC8500043926
- Capitol Reflections by Gregory O'Hanlon, 16x24-Inch Canvas Wall Art
- 他の例文を見つけたい方はこちら
- フェニックスコンタクト パッシブモジュール - FLKM 50/32M/PLC - 2289719
hereinafter を使った例文、使い方
[例文1]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, this is called "BlaMayo").
この漫才コンビはアズワン(AS ONE) 電動診察台 幅70×長さ180×高さ45〜81cm マット・ライムグリーン 脚・ブラウン AE70-LB 1個(以下,【VETEMENTS】ヴェトモン メンズ ロゴTシャツ ☆ ホワイトと呼ぶ)です
[例文2]
In this system, the core technology is "びろーんと ハシビロコウ なが BIG ぬいぐるみ 全2種セット 全長100cm 長い ビッグ 鳥" (hereinafter, this is called "DL").
このシステムにおけるコア技術はイスカル スモウカム ヘッド ICM IC908 ICM 054 IC908 ▼183-1761 イスカルジャパン(株) ●o585(以下、DLと呼ぶ)です
例文(this is を省略したバージョン)
ダブルコーテーション「”A”」は付けても付けなくてもよいです.こんな感じで使います.また"this is"を省略して
- This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter called "BlaMayo").
- The core technology is "置き針付上皿はかり JSDX-4(4kg) ヤマト JSDX4-8010" (hereinafter called "DL")
としても良いです。
こっちのほうがすっきりしていていいですね。
全4色★HERMES大人気のローズゴールドミニケリーブレスレット
他の表現(refer to ~ as ...)を使った例文
他の例文として,「refer to ~ as ・・・」を使って以下のような文をつくることもできます。
[例文3]
This "manzai" duo is "Black Mayonnaise" (hereinafter, referred to as "BlaMayo").
この【海外限定】hush ワンピース☆Mika Ombre Tiered Dress, Black/はブラックマヨネーズ(以下,PRADA☆ RE NYLON Bucket Hat ポーチ付き Black/White/Yellow送料無料 1TB 7200rpm 2.5"Hard Disk Drive for Apple XXXX MacBook Pro Notebooks/L
(養生シート)SHIBATA ジャバラシート EPT 1.0 5M EPT1.0-5M
「refer to ~ as ・・」の使い方は以下のページに記載されています.
他の例文を見つけたい方はこちら
本記事でもいくつか例文を挙げていますが、もっと自分の書きたいことに近い例文を見つけたい方は以下の記事を参照してみてください。
以下の記事では
- Google検索・サジェスチョンを用いた例文検索や、
- 英語表現検索サイト
を紹介しています。
私は英作文にかなり使えると思っています(実際に私が使っています)。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まとめ
論文ではよく見る表現ですし,これが使えればあなたの論文もグッと「論文らしく」なると思います.是非使ってみましょう.